変なメニュー。
長い移動の後は新八温泉でのんびりと夕食。
ここの健康ランドは温泉大浴場と、ビジネスホテル風個室が有るのが特徴。
ただし一階の個室は中庭にあるエアコンの室外機がうるさくて眠れないので、宿泊予約の際には二階か新館を指定するのがコツ。
大広間の食事コーナーは来るたびに新しいメニューが加わっているのですが、今回はちょっと変わったメニューを発見。
題して「トルネードソーセージ」
見た目がキョーレツですが、真っ二つに切るとバラバラになって食べやすいです。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 阿佐ヶ谷:酒場 さん七(2021.03.01)
- うなぎをツマミに一杯:阿佐ヶ谷 阿づ満や(2020.08.30)
- 阿佐ヶ谷:中華料理 三番で昼酒(2020.08.02)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
「青森県」カテゴリの記事
- 最後の八戸出張。(2008.03.13)
- 最後の新八温泉(2008.03.12)
- 最後の青森市出張(2008.02.26)
- 青森出張、寒い夜は白子と日本酒で・・・。(2007.12.11)
- 青森県むつ市、数年ぶりにお目当てのお店を発見。(2007.10.25)
「出張」カテゴリの記事
- やはり個人店だよな。(2022.04.21)
- 久々の秋葉原、昔懐かしの居酒屋へ・・・。(2020.02.01)
- 山口県宇部市。やはり市役所の近くに良い店あり。(2018.01.10)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 後編(2017.10.15)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 前編(2017.10.08)
「カプセルホテル・健康ランド」カテゴリの記事
- 正月と言えば健康ランド(2009.01.04)
- 最後の新八温泉(2008.03.12)
- 昨夜のカプセルホテル。(2007.11.09)
- 昨夜のカプセルホテル。(2007.09.21)
- 個室カプセルに宿泊。(2007.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、時々遊びに来させていただいていますが、この日記は見落としていました。
で、このグロテスクなソーセージを見たら、急にモンゴルに遊びにいった時の事を思い出しました。そこで出してくれたソーセージは、この写真よりさらに長くて、もっと脳みそみたいにグネグネして、最初は手が出ませんでしたが、同じくバラバラにして食べたら、すごく美味しかったのを思い出したので、思わずコメントかかせてもらいました。またあちこちの色んな情報、楽しみにしています♪
投稿: hirorin | 2005.07.20 23:35
hirorinさんこんにちは~。
”脳みそみたいにグネグネ”
ヒョエー!
でも食べてみたいなぁ・・・。
投稿: FUKAWA | 2005.07.22 09:15