牛タンを食べてきました。
心配していた仙台の牛タン。
とことがどっこい、仙台駅東口の利休さんではお店を改装しているではありませんか。
しかも以前より広くなった感じ。
ランチで行くときはだいたいいつも「1.5人前」に「とろろ」のオプションを付けているのですが、今回はそのランチが、「塩味のみ」と味噌味と半々にした「ミックス」の二種類になっていました。
以前は確か全て塩味だったと思うのですが、とりあえず「ミックス」に挑戦。
写真の左側が塩味で、右側が味噌味です。
BSE問題で経営は苦しいはずですから、正直言って全体の量は今までより少ない感じです。
値段も値上げされていました。
「味噌味」も美味しかったですが、おそらく味が濃い分多少グレードの悪い部位を使う為の工夫かな・・・。
それでも仙台名物牛タンには辛抱してもらって、以前の隆盛を取り戻していただきたいものです。
ちなみに写真には写っていませんが、ランチには「テールスープ」と「麦飯」が付きます。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 阿佐ヶ谷:酒場 さん七(2021.03.01)
- うなぎをツマミに一杯:阿佐ヶ谷 阿づ満や(2020.08.30)
- 阿佐ヶ谷:中華料理 三番で昼酒(2020.08.02)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
「宮城県」カテゴリの記事
- お盆の長旅その2 仙台(2014.08.15)
- 最後の東北出張。(2008.03.19)
- 最後の文化横丁。(2008.03.11)
- ボジョレー解禁・・・の前に・・・。(2007.11.15)
- 仙台でこれまたいつもの文化横丁。(2007.09.13)
コメント