津軽三味線に感動!
昨夜は青森県弘前市にある、津軽三味線の生演奏を聞くことができる居酒屋「杏」に行ってきました。
一年前に飛び込みで入って以来の訪問でしたが、昨夜は演奏者が”家元”ということでラッキーな夜でした。
このお店は料理も地元の良いものがそろっていて、大間のマグロ、ホヤ、タコ刺などをいただきながら、”家元”の登場を待ちます。
19:30、家元が弟子5人を従えて登場!
目の前で聴く三味線の音は心臓にビシビシと響いてきます。
ベンベンベン!
と厳しい音色が来たかと思えば、
ピュルルルー!
っときらびやかな音色。
そして6人の奏者の息もピタリと合っています。
んー、音楽に関してはズブの素人である私ですが、素直に感動してしまったのでした!
杏(あんず)
TEL0172-32-6684
青森県弘前市親方町44-1 二幸ビル1階
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
「青森県」カテゴリの記事
- 最後の八戸出張。(2008.03.13)
- 最後の新八温泉(2008.03.12)
- 最後の青森市出張(2008.02.26)
- 青森出張、寒い夜は白子と日本酒で・・・。(2007.12.11)
- 青森県むつ市、数年ぶりにお目当てのお店を発見。(2007.10.25)
コメント
おはつです。弘前には5年程、毎週仕事で通っていました。当然、杏も良く行きました。文字通り至近距離で津軽三味線を聴くと、三味線のビートがハートに突き刺さりますよね!津軽の冬を体験すると、津軽三味線の音がよりいっそう、心に響くと思っています。
投稿: 喜音家蜻蛉 | 2005.08.31 00:40
そうッスねぇ~。
ぜひとも冬に行って見たいです。
寒い時期に飲む熱燗は最高!
投稿: FUKAWA | 2005.09.01 22:06