湯島のEST!
昨夜は御徒町の名店「EST!」へ。
時間的に満席かな~と思いつつ行ってみると、意外なことに先客は2人。
カウンターの一番手前に座る常連風と、真ん中に座るベテラン風です。
ベテラン風の二つとなりに案内されてオーダーしたのはマティーニ。
正統派の味がのどにしみます。
しならくすると新たな客が入って来て、マスターに「3人」と伝える。
空席は常連客の左側が2つ、私の左側が2つ、私の右側、(=ベテラン風の左側1つ)が空いているのみ。
この店で最も若輩者の私が、すかさずマスターに「俺が、」と合図して一つ右側へ移ります。
あとから来たオジサン3人組みは御機嫌で席に。
我ながらスマートな動きができたと思っていたら、横で飲んでいたベテラン風が話かけてきました。
聞けば年に一度しか来店しないとのことですが、バーボンからモルトへと、さすがにシブイ飲みかたをしていらっしゃる。
各地のお気に入りのお店を巡回しているうちに、この店も年に一度になってしまうのだとのこと。
帰り際にマスターが、
「いつも良い飲みっぷりで。スイスイ飲む酒と、じっくり飲む酒を心得ていらっしゃる。」
と声をかけていました。
良い店に良い客。
久々に”店に酔った”夜なのでした。
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
コメント
スイスイ飲むお酒とじっくり飲むお酒・・う~ん、私はちゃんと飲めているだろうかと、ちょっとだけ反省。
投稿: hirorin | 2005.09.30 05:51
hirorinさんの場合スイスイスイスイではないかと・・・(笑)
投稿: FUKAWA | 2005.10.01 09:13