久々『太陽と星のバー』
今夜は久々に”太陽と星のバー”に行ってきました。
いわゆる「たまには顔を出さないと」というヤツです。(笑)
この店は何と言っても店内のムードが売り物で、前にも書いたと思いますが、芸術家のマスターが細々と(?)営業しています。
たいてい客は一人だけか、多くても3人で、ぶっきらぼうなマスターとの会話を楽しんでいます。
今夜も、
「最近釣りはどうなんですか?」
しばらく間
「相変わらず出張は多いんですか?」
しばらく間
「このお酒はこの前飲みましたよね?」
しばらく間
といった感じでしたが、一ヶ月以上顔を出していなくてもキチンと客のことを覚えているのがウレシイです。
正直、たいしたお酒は置いていないお店ですが、なぜか足が向いてしまう不思議なお店です。
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
コメント
湯島界隈も情緒あるお店が多いようですね。
いいなあ…(^з^)
投稿: aiai | 2005.11.18 01:09
今頃・・飲んでるのかな~
うらやまちー
投稿: こすずめ | 2005.11.19 00:36
>>aiaiさん
湯島近辺はイイ感じのお店多いですよ~。
でもチト敷居が高いところが多いのが難点かな・・・(太陽・・は安いけれど)
>>こすずめさん
飲んでますよ~、今日も明日も明後日も(^。^)
投稿: FUKAWA | 2005.11.20 17:44