酒に合うテレビ
酒とテレビ。
一件何の関係も無いようですが、意外とよくある組み合わせではないでしょうか。
居酒屋で一人で飲んでいるときなど、音声を落としたテレビなんかが相手をしてくれるときがあります。
スポーツバー(私は行かないけれど)なんかだと、みんなテレビ観戦で盛り上がっているようです。
刑事モノ大好きな私としては、スカパーでやっている番組を録画して、週末に飲みながら自宅で観るのも楽しみの一つです。
番組に応じて合うお酒があるような感じがして、ビールなら「西部警察」、ウィスキーなら「あぶない刑事」、日本酒かバーボンなら「太陽にほえろ!」といった感じです。
下北沢には松田優作が飲んでいたというバーがまだあるらしい。
一度行ってみたいです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やはり個人店だよな。(2022.04.21)
- ベランダカウンター復活!(2020.04.11)
- 小倉の皆さん、さようなら。(2020.04.04)
- 久々の秋葉原、昔懐かしの居酒屋へ・・・。(2020.02.01)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
コメント