どうしてよいのかわからない。
昨夜は久々に、「どうして良いのかわからない。」という体験をしました。
フランス料理の高級店など、滅多に行くことのないタイプのお店だと、そのお店で”どうふるまったら良いのかわからない”ということがあると思います。
居酒屋でも一人呑みの場合、慣れないうちは、”どうふるまったら良いのかわからない”という人もいるかと思います。
私の場合たいていの居酒屋、バー関係は大丈夫なんですけれども、昨夜のお店は戸惑いました。
昨夜のお店は”阪神タイガースファンの店”なのです。
店内のテレビで阪神の試合でも流れているのならともかく、オフシーズンですからそういうわけでもありません。
しかいこのお店の常連さんたちは、阪神タイガースの選手の高校時代の話などでかなり盛り上がっています。
阪神どころか野球自体にあまり興味の無い私はどうしてよいのか全くわからない。
ということで早々に退散したのでした。
※写真も恐る恐る隅っこを撮影。
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
コメント
あははは~
その状況、想像するとかなり面白い。どうしてまたそのようなお店に入られたんですかっ?
よりによって阪神。これが横浜だったりすればまた違うんでしょうけどねぇ・・
投稿: hirorin | 2005.11.12 14:02
私も大阪出張でたまたま入った店が
阪神ファンご用達の店で・・
その日は負けたらしく
ものすごく重苦しい雰囲気で
味もわからないまま、さっさと食べて
逃げるように出たことがあります(^^;
投稿: こすずめ | 2005.11.12 23:41
>>hirorinさん
いやぁーこの夜はお金が無いんで、上司の人(関西出身)に電話したら、「会社の近くで飲んでるデェ~」って言うから言ってみたんですよ。
そしたらこのような結果に・・・。
>>こすずめさん
なんかこう関西のノリってスゴイものがありますよね。
少しウラヤマシイです。
投稿: FUKAWA | 2005.11.14 00:01