仙台の夜:バー・Rothko
”都内某店”から家に帰るのはメンドウなので、そのまま”みちのく一人旅”へ。
月曜日に仕事で青森県に行くので、その前に仙台→八戸と巡る旅程です。
で、昨夜は仙台に宿泊。
しかしお昼に腹いっぱい食べたので、もう何も食べられません。
ということでいきなりバーへ・・・。
杜の都仙台には、しっかりとしたオーセンティック・バーがいくつもあります。
でも今夜はクリスマス・イブ。
どこのお店もカップルだらけではないかと少し心配です。
そこで選んだのは文化横丁の”Rothko”
地下の店に顔を出すと、既に客が3人。
地元の常連さんのようです。
皆一様に、
「この店だけはクリスマスなんかに染まっていないと思った。」
と言っています。(ヨシヨシ)
フレンドリーなお店ですが、お酒はそこそこ揃っています。
この夜は、
「ジン・トニック」
「オールド・ファッションド」(前回の注文を覚えていてメーカーズ・マークで作ってくれたのがウレシイ)
「JAZZ CLUB」(バーボン・まずはロックで)
「ブッカーズ」(バーボン・度数高いがストレートで)
をいただきました。
カウンターのみの店内で、相変わらずのマスターの軽妙なトークが、客たちの一体感を高めてくれます。
おかげで隣で飲んでいた常連さん(八戸市出身とのこと)から、八戸市のオススメのバーを紹介していただくことができました。
今日はこれから八戸に移動です。
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
「宮城県」カテゴリの記事
- お盆の長旅その2 仙台(2014.08.15)
- 最後の東北出張。(2008.03.19)
- 最後の文化横丁。(2008.03.11)
- ボジョレー解禁・・・の前に・・・。(2007.11.15)
- 仙台でこれまたいつもの文化横丁。(2007.09.13)
コメント