« スパム地獄! | トップページ | 寒い夜は燗酒で・・・。 »
いつも使っているシャープペンシル。 一見何の変哲も無いシャーペンですが・・・。
このように胴の部分を折り曲げると芯が出てくる仕組みになっています。 芯を出すときに、いちいち持ち替えなくても良いので、非常に使いやすいのです。 文具・事務用品大手の「コクヨ」製にもかかわらず、なぜか一般の文具店ではほとんど見かけません。 現在使用しているものも、文具店でコクヨのカタログを見せてもらって取り寄せてもらったものです。 意外に”レア物”かも。
2005.12.06 文房具 | 固定リンク Tweet
これが真ん中でおれるシャープペンシルでしたか. コクヨのカタログ,我が職場でいつも文房具を注文する部署に置いてあるのですが,見てみると無かったのでどんなものなのか想像していたのですが,見事に真ん中で曲がっていますね. もう一度カタログを端から端まで眺めてみようと思います.
投稿: ryuma75 | 2005.12.06 23:17
これ、発売したときはCMも盛んにやっていた記憶があります。でも、その後あまりみないっていうことは、レアものというか、マニア?
投稿: hirorin | 2005.12.07 12:03
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 愛用のシャープペンシル。:
» ちょっと質問です [ナガメル記] シャーペンの芯の濃さ, 皆さんはどのくらいのものを使っていますか? 僕は,筆圧が昔から強いので,固いものを使うとすぐ疲れてしまいます. ですので,今のところ2Bで軽く紙の上を滑らすような感じで, 書いております. そうすると,肩に変な力も入らず,芯が折れる心配もなく, しかもそれなりの濃さで紙の上に書くことが出来るので, 今の自分にとっては丁度良いのですが. 最近文房具屋さんに行って気が付いたのですが, シャーペンの芯もなんだか世代交代していますね. 僕がこれまで使ってい... [続きを読む]
受信: 2005.12.06 23:19
コメント
これが真ん中でおれるシャープペンシルでしたか.
コクヨのカタログ,我が職場でいつも文房具を注文する部署に置いてあるのですが,見てみると無かったのでどんなものなのか想像していたのですが,見事に真ん中で曲がっていますね.
もう一度カタログを端から端まで眺めてみようと思います.
投稿: ryuma75 | 2005.12.06 23:17
これ、発売したときはCMも盛んにやっていた記憶があります。でも、その後あまりみないっていうことは、レアものというか、マニア?
投稿: hirorin | 2005.12.07 12:03