« 東北出張:一夜目 郡山市 | トップページ | 東北出張:三夜目 秋田市 »

2006.01.26

東北出張:二夜目 仙台市

yakumiya出張二日目、夜は仙台に宿泊。
言うまでも無く東北最大の歓楽街・飲み屋街気分はウキウキです。

訪れたのは文化横丁の奥の方にある居酒屋”やくみ家
通りより少し低い入口の木戸をくぐると、大将が威勢良く

「いらっしゃいっ!!」

古ぼけた、そしていい感じに艶のある店内。
いつもはカウンターなのですが、この夜は二人で訪れたということもあり、奥の小上がりに通してくれました。
畳二畳か三畳くらいのスペースには、これまた小さなカウンターが設えてあり、狭い空間で落ち着いて飲むことが出来ます。

yakumiya2まずは日本酒「初亀」をお願いし、つまみは「大船渡産マグロ」。
この店では時々大間産のマグロが出ることがあり、実はこの夜も大間のマグロを期待していたのですが、大船渡産も大間に負けないくらい旨い!

マグロの他は「殻付き牡蠣」「白子の揚げだし」など、地元・近海物の魚貝類で構成。
このお店は古くからのお店が閉店した後、数年前現在の主人が内部をそのままで新たに開店したということで、店内の全てが「レトロ」です。
最近はレトロな雰囲気の居酒屋を多く見かけるようになりましたが、こういう本当に昔からの建物の中ですごすと、「レトロな雰囲気に造った」のと「本当に古い」のとでは全く格が違うということに気が付きます。

となりの座敷では数人の団体客が宴会。
年寄りの集まりというわけでも無さそうなのに、バカ騒ぎをすることなどなく、大人の雰囲気で盛り上がっています。

こういうお店を理解できる人のグループ。
うらやましいですね。

|

« 東北出張:一夜目 郡山市 | トップページ | 東北出張:三夜目 秋田市 »

お酒」カテゴリの記事

出張」カテゴリの記事

宮城県」カテゴリの記事

コメント

良さそうな店ですね。知りませんでした。
文化横丁には、風情のある店が多そうですが、帰り道沿いでないためか、めったにいく機会がありません。

投稿: 自由なランナー | 2006.01.27 09:18

>>自由なランナーさん
このお店は「源氏」に続く狭い路地に入っていく手前あたりにあります。
料理はどれも美味しくてオススメですよ。
出張で泊まるのは国分町の中心地ですが、少し歩いてでも行きたくなるお店です。

投稿: FUKAWA | 2006.01.28 09:56

はじめまして、こんばんは!
私も仙台に居ながら知らなかったです、「やくみ家」。
「源氏」は、昨年末にやっと初めて行きました。趣があって、しっとりした雰囲気のいいお店ですよね。
今度「やくみ家」も行ってみたいなぁ。

投稿: えぬこ | 2006.02.01 20:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北出張:二夜目 仙台市:

« 東北出張:一夜目 郡山市 | トップページ | 東北出張:三夜目 秋田市 »