« スーツにブーツ | トップページ | 香り:蕎麦と干物と日本酒と・・・。 »

2006.01.12

山手線シリーズ:秋葉原駅

yamanote1山手線シリーズの一駅目。
まずは地元ともいえる秋葉原を攻めてみました。
秋葉原というのは実に栄枯盛衰の激しい街で、ここ十年でも「家電の街」「パソコンの街」「オタクの街」と、次々に姿を変えています。
そんな秋葉原ですが、いわゆる電気街をとりまく周辺エリアには、古くからの静かな町並みが残っています。

というわけで今回訪問したお店は、秋葉原駅からギリギリ徒歩圏内、蔵前橋通りから一本奥の裏通りにある”おでん・大月”というお店です。
oden「おでん」というと屋台で食べる大衆的な料理のイメージアがありますが、一転してきちんと店を構えている場合は、値段も敷居もちょっと高そうなイメージがあるかと思います。
”大月”もほとんど住宅街といって良いような暗い通りにポツンとたたずみ、お店の前には竹が植えてあるなど、なかなかの構えです。
しかし注意してみると、店の前に品書きが出されていて、「明朗会計・新規客歓迎」の姿勢が見てとれます。

ガラガラ・・・

思い切って引き戸を開けると、すでに先客が数人。カウンターでいい感じに酔っ払っています。

「いらっしゃいませ、さぁこちらへどうぞ。」

女将さんがカウンターへ案内してくれます。

「コートとお鞄、お預かりします。」

女性店員がすかさず対応してくれます。

ご主人は黙々とおでんを作っています。

無口なオヤジさんと明るい奥さん、それに良く働く店員。


コレだよな、コレ。


まずは「生ビール」と「タコブツ」を注文し、一息ついてから店内を見回します。

おでん以外にもたくさんの一品料理があるようです。
「たたみイワシ」「カサゴの一夜干し」「自家製ロールキャベツ」「うるめイワシ」など、酒飲みなら見逃せないメニューも多数。

「ビールおかわり」のあと、
「熱燗」と「うるめイワシ」「シシャモ」「白子ポン酢」を追加し、更に店内を観察。
他のお客さんたちは皆さん、”近所の旦那さん連中”といった感じで、気分良く飲み、語り合っています。

そろそろかな?

そう思い、女将さんに、

「おでんを一人前。チクワブと・・・、他はおまかせで。」

とお願いすると、

「江戸っ子はチクワブよね(笑顔)あとウチは”牛スジ”がオススメですけど。」

聞けば市販の材料を使う店も多い中、このお店の”牛スジ”は、特に選別した材料を選んで串刺しにしているとのこと。
もちろん”牛スジ”もお願いしました。

出てきたおでんはやや薄味ですが、汁がネタにほどよく染み込んでいます。
屋台なんかだと開店直後は十分に味が染み込んでいないことがありますが、店を構えているだけあって仕込みは万全なのでしょう。
やや薄味は、塩辛い干し物系の一品料理の後ならちょうど良いということかな?
そしてオススメの”牛スジ”は確かにウマい!
全体に柔らかく、フワフワの部分とコリコリの部分のメリハリが見事です。
正直言って今まで食べた牛スジの中で一番ウマい!

おなかいっぱい食べて会計は\5,000-也。

数日中に再訪することを誓い、気分良くお店を後にしたのでした。

|

« スーツにブーツ | トップページ | 香り:蕎麦と干物と日本酒と・・・。 »

お酒」カテゴリの記事

山手線シリーズ」カテゴリの記事

コメント

明朗会計って書いてあると、私なんかは逆にちょっと遠慮してしまうのだけど、ここは良い感じの店ですね。
やっぱり東京のおでんは「牛スジ」ですよ、牛スジ!! しずおかはモツ肉なので、東京で初めて食べた時には感動しました。

次はどんなお店かな♪

投稿: hirorin | 2006.01.12 15:41

ついに始まりましたねえ!
臨場感溢れるレポート実に楽しいです。

身体とお財布に気をつけて今後も頑張って下さい。期待してまーす!

投稿: TODO | 2006.01.12 22:01

わ~い♪ついに始まりましたね♪
我がことのように楽しみです!

こちらのお店よさそうですね~。
おでんってのがまたたまりませーん。

投稿: aiai | 2006.01.13 12:27

>>hirorinさん
牛スジ旨かったッスよぉ~、思わず二日後に再訪問したほどです(~o~)

>>TODOさん
さ、財布にはマジで気をつけないといけない状況になってきています・・・。

>>aiaiさん
フフフ、実は「おでん」を選んだのは、aiaiさんの記事に触発された面もあったのですよ。。。

投稿: FUKAWA | 2006.01.14 10:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山手線シリーズ:秋葉原駅:

« スーツにブーツ | トップページ | 香り:蕎麦と干物と日本酒と・・・。 »