青森出張
今週は青森県へ出張です。
そして今日の昼食は八戸駅で購入した「大間のマグロづけ炙り丼」。
駅弁といえば私的ランキング(東日本エリアオンリーなおかつ北海道含まず)がありまして、
1位:直江津駅の「鮭の押し寿司弁当」
2位:八戸駅の「大漁市場」
3位:米沢駅の「牛肉弁当」
となっているのですが、この日は「大漁市場」が売り切れで、「大間のマグロ・・・」を選んでみました。
駅弁というと小ぶりなオカズがたくさん入って、いろどりを良くしているタイプが多いのですが、この「大間のマグロ・・・」は写真のようにいたってシンプル。
濃厚なマグロの味が、冷たいご飯と良く合います。
駅弁ってこの、「冷たい飯に合う」が大事なんだよなぁ~。(温かいのもあるけど)
第5位くらいにランクインさせておきましょう。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 阿佐ヶ谷:酒場 さん七(2021.03.01)
- うなぎをツマミに一杯:阿佐ヶ谷 阿づ満や(2020.08.30)
- 阿佐ヶ谷:中華料理 三番で昼酒(2020.08.02)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
「青森県」カテゴリの記事
- 最後の八戸出張。(2008.03.13)
- 最後の新八温泉(2008.03.12)
- 最後の青森市出張(2008.02.26)
- 青森出張、寒い夜は白子と日本酒で・・・。(2007.12.11)
- 青森県むつ市、数年ぶりにお目当てのお店を発見。(2007.10.25)
「出張」カテゴリの記事
- やはり個人店だよな。(2022.04.21)
- 久々の秋葉原、昔懐かしの居酒屋へ・・・。(2020.02.01)
- 山口県宇部市。やはり市役所の近くに良い店あり。(2018.01.10)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 後編(2017.10.15)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 前編(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
奇遇ですね、私も昨日から青森にいっていました。今日、帰りの八戸駅でこの駅弁探してみましたが、見あたりませんでした。これ、駅の構内で売っているんですか?
投稿: 自由なランナー | 2006.04.26 15:39
>>自由なランナーさん
八戸駅の、改札から中に入ったところの売店で売っています。
ちなみに私の一番好きな「大漁市場」も、改札の外よりは、中の方が入手できる確率が高いです!
投稿: FUKAWA | 2006.04.27 23:05