蕎麦湯のカクテル
あー旨い日本酒が飲みたい。
というわけで「眠庵」へ行って来ました。
ちょうど雑誌で紹介されたということもあり、この日はちょっと混雑気味。
いつも書いている通り、このお店は美味しい蕎麦とお豆腐と静岡のお酒のお店なのですが、この日のラストにお願いしたのは、”蕎麦湯を使ったカクテル”
以前からその存在は知っていたのですが、正直多分キワモノだろうと思って遠慮していたのです。
しかしこの日は(いやこの日もか・・・)いい~感じに酔っ払ってしまったこともあり、もう一人の常連さんと共に酒の勢いでお願いしてみたのでした。
店主のYさんが、
「アレ~?FUKAWAさん飲んだことなかったでしたっけ~?」
と言いつつ作ってくれたのは、「ホットバタード・ラム」風の温かいカクテル。
このお店の蕎麦湯はドロッとしているので、それがラムとうまく合っています。
トロッとしているので、喉をゆっくりと流れていく感覚がジックリと旨味を感じさせてくれます
シナモンのマドラーもオシャレ(というか何が出てきても凝ってるなぁ~)
聞けばけっこうな人気だそうで、確かに最後の一杯にはうってつけの癒される味。
んー、これでまた楽しみが増えました。
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
コメント
蕎麦湯のカクテルなんて一見怪しそうですが、
ぜひ一回は飲んでみたいですね。
近々眠庵に行かないと。
ではでは、しつれいしまーす。
投稿: ぬ。 | 2006.05.17 07:19
わお~。これは好みかもしれません!
こちらのお店も行ってみたいです(^^)
投稿: aiai | 2006.05.17 13:23
そば湯のカクテルですか.何だか想像が出来ませんが,美味しいおそばを出してくれるお店でそば湯を頂くのは,本当に締めという感じが有り満足感があふれてきたりします.そのカクテルとなると,果たしてどんなお味か・・・
投稿: ryuma75 | 2006.05.18 01:18
ども、ご無沙汰です。
モリオカのyu-sa7977です。
リンクありがとうございますっ!
気づきませんでしたっ!!
こちらもリンクさせていただきますので、今後ともヨロシクです~☆
しかし相変わらず、素晴らしい呑み歩きの日々ですね~
投稿: yu-sa7977 | 2006.05.20 10:47
>>ぬ。さん
ぜひ一度プロの視点(いや舌点か?)でお試し下さい。
>>aiaiさん
眠庵はお酒もお蕎麦もレベルが高いです。
そしてお店の雰囲気もこれまた独特なので、実にオススメです。
>>ryuma75さん
眠庵はおじゃますると必ずといって良いほど、他のお蕎麦やさんや、修行中の人が来ているほどお蕎麦が美味しいです。
しかしまったく気どっていないのがまたヨロシイ。
>>yu-sa7977さん
お久しぶりッス。
お元気にされているか心配していましたが、相変わらず飲んでおられるようで。。。
またいつかお会いしましょう!(←酒場で)
投稿: FUKAWA | 2006.05.20 12:03
こんにちは。
時々読ませていただいています。
楽しそうに飲まれている様子が伝わってきて、
気がつくと、私も飲みたくなってます。
本日は、眠庵の記事にTBつけさせて頂きました。
投稿: 江戸ソバリエ「石臼の会」笑門来福(#^.^#) | 2007.09.08 13:02
>>笑門来福さん
はじめまして~♪
私はお蕎麦のことは全くの素人で、お酒専門なんですけれども、そちらのブログも参考にさせていただきますぅ。
投稿: FUKAWA | 2007.09.08 21:17