名古屋vs沼津 カプセル対決!
名古屋で仕事を終えた後は、静岡県沼津市に宿泊。
名古屋も沼津も宿泊はカプセルホテルだったのですが、どちらも特徴があって楽しめました。
まずは名古屋のカプセル「ウェルビー・今池店」ここでは”すこやかカプセル”という通常より料金が高いカプセルに泊ってみましたが、正直に言って普通のカプセルとたいして変わらないものでした。
ただし天然温泉の大浴場はすばらしく、まるで健康ランド並み。
トイレや休憩コーナーもきれいで、ウォシュレットなんかも最新の機器が付いていました。
これだけすばらしいのだから、ホームページでもっとアピールすれば良いのに。
つづいて泊ったのは沼津市の「カプセルイン沼津」こちらは打って変わって昔ながらの外観で、一瞬入るのをためらってしまいます。
内部もかなりくたびれていますが、特徴は何と言っても”押入れタイプ”のカプセルであること。
通常のよくある樹脂のカプセルと違って、木造のカプセルはなんとなく落ち着きます。
それにコンセントも余分にあるので、パソコンなどの充電も余裕で出来ます。
フロントのオヤジさんの対応も◎
どちらも味を出していて、もう一度泊ってみたい。
新旧カプセル対決は引き分けということにしておきましょう。
| 固定リンク
「カプセルホテル・健康ランド」カテゴリの記事
- 正月と言えば健康ランド(2009.01.04)
- 最後の新八温泉(2008.03.12)
- 昨夜のカプセルホテル。(2007.11.09)
- 昨夜のカプセルホテル。(2007.09.21)
- 個室カプセルに宿泊。(2007.08.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント