« 工具 | トップページ | タケノコメバルと言うらしい。 »

2006.11.17

仙台の「姫らーめん」

今週は秋田、仙台へと出張してきました。
秋田では居酒屋「北州」で”ハタハタの塩焼き”と”きりたんぽ鍋”。
その後バー「グリーンポケット」とお決まりのコース。
仙台ではこれまたお決まりのコースで居酒屋「やくみ家」で最高にウマイ”マグロの刺身”や”白子揚げ”を食べた後、バー「Rothko」でテキーラなんぞをいただく。
連れがダウン寸前で先にホテルに戻った後、ホテルの近くのバーを新規開拓。
Se1アフター・ファイブ」というそのお店は、30年も続いているということで、次回はあまり酔っていない段階で再訪してみたい素敵なお店でした。 
 
 
 
Se2で、飲んだ後のシメといえばラーメン。
大飲み屋街の国分町にはラーメン屋もたくさんありますが、私がいつも行くのは「姫らーめん」です。
ラーメンそのものもウマイんですけれど、なぁ~んかこの「」という文字に惹かれちゃうんですよねぇ~

|

« 工具 | トップページ | タケノコメバルと言うらしい。 »

お酒」カテゴリの記事

出張」カテゴリの記事

宮城県」カテゴリの記事

コメント

う~ん・・・・わからない。
姫に惹かれるその理由。妃じゃだめ?やっぱり姫なんだろうなぁ・・う~ん・・

投稿: hirorin | 2006.11.17 23:28

>>hirorinさん
いや、やはり「姫」じゃないとダメです。
男のロマンです(笑)

投稿: FUKAWA | 2006.11.19 08:36

秋田のグリーンポケットは2回ほど行きました。川沿いで、快適なバーですね。
アフターファイブ、知りませんでした。こんどいってみます。
「姫らーめん」はいったことないですね。なんか店名に気後れしてしまいます。

投稿: 自由なランナー | 2006.11.19 09:10

>>自由なランナーさん
姫ラーメンは健全な店ッスよ(笑)
学生向けの安いラーメンとかもあって、非常にマジメなお店です。

投稿: FUKAWA | 2006.11.20 22:34

FUKAWAさん

姫らーめんですか~

・・・何か特徴的なトッピングでも?

期待してしまう私

投稿: こすずめ | 2006.11.21 00:30

はじめまして!!!
shootと申します。

昨年仙台に勤務していた時
ずーーーっと気になっていた姫らーめん

うまいんですか?
来週行くから食ってみたいんですけど。。

投稿: shoot | 2006.11.28 17:23

>>shootさん
はじめまして~♪
私的にはとっても好きなラーメンです。
ツルッとした麺と、あとお好みでスープに味噌を溶かしながら
食べられるので、味の調整も可能です。
少なくともラーメンビルに行くよりは良いかと・・・。

投稿: FUKAWA | 2006.11.29 18:02

姫らーめんのメニューでは、激辛好きの方には地獄らーめんもとってもオススメですよ!
辛くてマイルド^^

投稿: まあ | 2006.12.11 10:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台の「姫らーめん」:

« 工具 | トップページ | タケノコメバルと言うらしい。 »