« デラックス・カプセルに泊まってみた。 | トップページ | 新年会(三回目)の後・・・。 »

2007.01.23

仙台で夜の新規開拓

Kan_1月曜日は仙台市に宿泊。
この夜はショテマエさんのブログで紹介されていた「かん」というお店に行ってみました。
18時過ぎにお店に伺うと、オープンしたばかりと言う感じで先客は無し。まずは”ビール”をお願いし、

グビ、グビ、グビ・・・。ふぅ~ウマイなぁ一杯目のビールは。

すると大将が、

「旨そうにのむね。」

と笑顔で話しかけてきました。

大将「出張ですか?」
私「ええ、ちょっとネットで見まして。」

などと会話しつつ、料理は”サヨリ刺し”と”白子の炙り”お酒は”悦凱陣”をオーダー。

大将「日本酒お好きなようですね。」
私「うん、結構好きです。」
大将「悦凱陣を読めるってことはお好きなんだろうなと思いまして。」
私「読めるけど書けませんね、コイツと獺祭は(笑)。」

サヨリは美しく盛り付けられ、白子はうれしいことに炙ったものに生のものも一つ付けてくれました。

やっぱコレだよな~コレ、冬の東北は白子だよ。

それとホテルを出る前にひとっ風呂浴びたのが良かったのか、自分の手の臭いがしないくて、お酒の香りがより良くわかるような気がするゾ。(別に普段臭いわけではありませんけど)

そんなことを思いながら、まだ飲んだことの無い”民蔵”というお酒を追加。
キチッと締まった感じの、力強くもあり上品でもあるなかなかのお酒です。
後から入ってきた常連さんが”牡蠣のクリームソース仕立て”を注文したので、
「俺もそれお願いします。あとお酒は・・・竹鶴をぬる燗で。」

この牡蠣の料理が絶品で、半ベソかくくらい旨かった。
いやぁ~いいお店だった。
いいところだなぁ~仙台は。

Rothko二軒目は文化横丁のBar「Rothko」でマスターとオシャベリ。
この日は珍しく他の客が一人も無しで、かなり話し込んでしまったようです。
それほど大量に飲んだわけでもないのに、ホテルに帰ったら気を失うようにベッドにもぐりこんだのでした。

2007年飲み屋集計
既存店:居酒屋・・・4
     Bar・・・・・・6
     その他・・・2
新  規:居酒屋・・・4

|

« デラックス・カプセルに泊まってみた。 | トップページ | 新年会(三回目)の後・・・。 »

お酒」カテゴリの記事

出張」カテゴリの記事

宮城県」カテゴリの記事

コメント

この「かん」さん、私は行ったことがないのですが、
友達で常連さんがいます。
(その人もblogで書いてますが(笑))
本当に良さそうなお店ですね。
店主がきっとすばらしい人柄なのかな、と。

あ~、仙台出張ないかなぁ・・・

投稿: まき子 | 2007.01.26 21:05

>>まき子さん
仙台はある意味酒飲み天国ですよ。
居酒屋もBarも、焼き鳥も鍋もなんでもあります。
あ~、仙台市民がウラヤマシイ( ´∀` )

投稿: FUKAWA | 2007.01.27 17:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台で夜の新規開拓:

« デラックス・カプセルに泊まってみた。 | トップページ | 新年会(三回目)の後・・・。 »