八戸でいつものコース。
今年一回目の出張は、青森県の八戸市に宿泊です。
今年の冬はどこも暖かいと言いますが、それでも日が落ちるとやはり寒い!
ホテルを出てやや早足で向かったのは”ばんや”です。
ガラリ・・・引き戸を開けると早くも飲み始めている先客が二人。
今回は連れがいるのでカウンター席ではなくテーブル席に陣取りました。
まずは”ビール”で乾杯。”シメサバ”や”煮魚”などいくつか注文し、お酒は””豊盃・特別純米”を冷で。白熱球によるやや薄暗い灯りの下に、干物や漁具が吊るされています。
何度来てもいいよなぁ~この雰囲気。
前回来た時に見た大きな”ツブ貝”がまたあったのでこれも注文。
お酒は”獺祭”を冷で。東北らしい濃い味付けの料理には、スッキリとした冷たいお酒も良く合います。
店内も混んできたことだしそろそろ次へ・・・
そして二軒目はこれまた前回と同じく”BAR Baron”。
階段を上がって扉を開けると、どうやら我々がこの日最初の客のようです。
まずは”ジントニック”で気分も味覚も切り替えて、お次は”オールド・ファッションド”。お店によっていろいろ特徴が出るのがこのカクテルの面白いところですが、こちらのお店では氷をクラッシュして作って下さいました。
最後は”レア・パーフェクション”をストレートで飲んで〆たのでした。
※写真はサボったので前回の分の使い回しです。
2007年飲み屋集計
既存店:居酒屋・・・3
Bar・・・・・・3
その他・・・2
新 規:居酒屋・・・2
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
「青森県」カテゴリの記事
- 最後の八戸出張。(2008.03.13)
- 最後の新八温泉(2008.03.12)
- 最後の青森市出張(2008.02.26)
- 青森出張、寒い夜は白子と日本酒で・・・。(2007.12.11)
- 青森県むつ市、数年ぶりにお目当てのお店を発見。(2007.10.25)
「出張」カテゴリの記事
- やはり個人店だよな。(2022.04.21)
- 久々の秋葉原、昔懐かしの居酒屋へ・・・。(2020.02.01)
- 山口県宇部市。やはり市役所の近くに良い店あり。(2018.01.10)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 後編(2017.10.15)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 前編(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
集計が無いですよー(´・ω・`)
投稿: ヒロッキー | 2007.01.17 23:40
>>ヒロッキーさん
あー、忘れてた。
これから追記します。m(__)m
投稿: FUKAWA | 2007.01.20 12:11