二日目は仙台
17日は八戸から仙台へと移動。
地元のお客さんたちと居酒屋で飲んだ後別れ、二軒目はBarへ。
扉を開けたのは「Buddy's Bar」
ずいぶんと久しぶりに訪れましたが、相変わらずの静かなお店。
スポットライトの光が落ちるカウンターで、まずは”ジン・トニック”
和食の後は口の中で弾ける炭酸が心地よいものです。
二杯目はバーボン、”マーチン・ミルズ 24年”をストレートで。
”マーチン・ミルズ”もちょっと久々にお目にかかったけれど、ラベルがカッコいいんだよなぁ~。
もちろん味も文句なし。
あまり飲んでいないと思ったけれど、意外に早く酔いが回ってきたので、この夜はこれで終わりにしたのでした。
2007年飲み屋集計
既存店:居酒屋・・・3
Bar・・・・・・4
その他・・・2
新 規:居酒屋・・・3
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
「出張」カテゴリの記事
- やはり個人店だよな。(2022.04.21)
- 久々の秋葉原、昔懐かしの居酒屋へ・・・。(2020.02.01)
- 山口県宇部市。やはり市役所の近くに良い店あり。(2018.01.10)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 後編(2017.10.15)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 前編(2017.10.08)
「宮城県」カテゴリの記事
- お盆の長旅その2 仙台(2014.08.15)
- 最後の東北出張。(2008.03.19)
- 最後の文化横丁。(2008.03.11)
- ボジョレー解禁・・・の前に・・・。(2007.11.15)
- 仙台でこれまたいつもの文化横丁。(2007.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント