幻のキャベツロールを食べる。
お~、寒っ!
近場のお客さんには自転車で訪問することもあるのですが、自転車だと寒さが倍増して、これなら歩きの方が楽かもしれない。
そんな寒い日のランチは温かいものを・・・。
ということで向かったのは「風夢堂」
小さな店内には先客が数人。近くの病院の職員の人達が遅めの昼食といった感じでしょうか。
え~っと、今日のランチは何かな・・・。
ムムッ!”特性キャベツロール”があるではありませんか!
さっそく店員さんに「キャベツロールまだあります?」と確認すると、運良くまだあるとのこと。
ここ「風夢堂」のキャベツロールは、予約してから3日間かかって作るという手の込んだもので、基本的には夜のメニューなのです。
いつものランチメニューはパスタとかカレー、メンチカツ定食といったいわゆる「洋食屋さん」の定番メニュー(ただしどれもウマイ)なのですが、ごく稀に”キャベツロール”も登場することがあるのです。
待つことしばし、10回以上来て初めてお目にかかるキャベツロールが登場しました。
見るからにウマそうなソースがたっぷりとかかり、ホワホワとかすかな湯気があがっています。
ナイフで切り込むと意外に柔らかく、サクリと切り分けることが出来ます。内部もほとんどキャベツなのですが、甘くてオイシイ・・・ほっぺたが落ちるようなウマさというのはまさにこのことです。
はぁ~生きてて良かった。
寒い日に外出して良かった。
会社に自転車があって良かった。
ウマイものをたっぷり食べて、全てに感謝する午後なのでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 阿佐ヶ谷:酒場 さん七(2021.03.01)
- うなぎをツマミに一杯:阿佐ヶ谷 阿づ満や(2020.08.30)
- 阿佐ヶ谷:中華料理 三番で昼酒(2020.08.02)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
コメント
10回以上通ってこそ出会える味なワケですね~。
しかもフイに嬉しいことに出会うと、ほんとに幸せになります♪
夜のメニューで出して余るとランチに出してくれるんでしょうか?!
3日前に予約してくれた人、ありがとう!!って感じですね(笑)
投稿: まき子 | 2007.02.22 13:25
あぁ!これこれ!ずーーっと気になっていたんです。
予約しなくちゃ食べられないのですよね?友達に行ってみて~とお願いしていたけどまだ行ってないし、どういう味なんだろう?美味しいのかな?って気になってて。
そうかぁ~やっぱり美味しかったんだ。。。そうかぁ~・・・(しみじみ) ヨダレ分泌中。
投稿: hirorin | 2007.02.23 11:56
>>まき子さん
どうなのかなぁ~。
”キャベツロール”がランチに登場するタイミングは全く謎です。
でもなんでもいいから食べられれば満足です。
>>hirorinさん
いやー、マジでウマかったですよ( ´∀` )
ちなみにこのお店はお酒も充実しているので、そのうちぜひとも予約して行ってみたいと思います。
投稿: FUKAWA | 2007.02.23 18:24