木・金曜に行ったお店。
札幌から帰ってきた木曜日は、「眠庵」へ。
”君盃・天領の瀧・純米無濾過”をぬる燗でいただく。
思わずお代わりしてしまった。
金曜日は会社の飲み会で川崎のエスニック系のお店へ。
エスニックって辛いからビールが進むなぁ~。
二次会はカラオケで大盛り上がり。
解散した後、初めて訪れた川崎駅前を散策し、見つけたBarの扉を開けてみる。
バーボンだけでも100本以上のボトルが並ぶなかなか大きなお店。
「レア・パーフェクション」→「ケンタッキー・ビンテージ」→「ビンテージ・バーボン」とストレート3連発。
こりゃぁ明日の朝はどうなることやら・・・。
と思いつつカプセルに潜り込んだのでした。
2007年飲み屋集計(既存店は延べ軒数です)
既存店:居酒屋・・10
Bar・・・・・13
その他・・・9
新 規:居酒屋・・・8
Bar・・・・・・5
その他・・・4
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わー、バーボンいいですねー。
私も、その昔、バーボンにハマった時があったもので…。^_^;
今となっては、ストレートはきついなー!(笑)
投稿: まーちん | 2007.03.05 20:50
>>まーちんさん
良いバーボンは以外に優しい味で、ハマるんですよねぇ~(^_^)
最近はスコッチばかりのお店が多いので、バーボンの品揃えが良いお店はウレシイです。
投稿: FUKAWA | 2007.03.07 12:40