「神田きくかわ」でウナギ。
営業の仕事の良いところは、ある程度時間が自由になることです。
今日は神田近辺のお客さんへ何件か訪問し、昼食は「神田きくかわ」へ。
12時になってからでは満席で入れないこのお店も、少し早めに入れば大丈夫というワケ。
で、昼間っから豪勢に”うな重のハ”(←一番高いの)を注文。
隣の席のオジサンたちがちょっとビックリしているのを見て優越感がわいてきます(笑)
ウヒョ~、ウナギが重箱の端で折り返してある。
もちろん味の方も大満足。フワフワした中に少々のネットリ感のある食感がたまりません。
たまにはランチでウマい物でも食べないと、心が貧しくなるというものです。
仕事中ということでさすがにお酒は遠慮しましたが、いつか夜にも来てみたいよなぁ・・・。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 阿佐ヶ谷:酒場 さん七(2021.03.01)
- うなぎをツマミに一杯:阿佐ヶ谷 阿づ満や(2020.08.30)
- 阿佐ヶ谷:中華料理 三番で昼酒(2020.08.02)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
コメント
またまた懐かしいきくかわですか・・・
私も
昼間に1回だけ入ったことがあります。
(あの近くが会社だったのですが)
夜、いってみたいですよね。
どんな感じなのでしょう~
投稿: こすずめ | 2007.03.28 23:23
>>こすずめさん
神田には「行っといた方が良い店」がたくさんあって楽しいですよね!
投稿: FUKAWA | 2007.03.31 16:29