« 秋田→山形→宮城 | トップページ | 湯豆腐を食べに、横須賀まで行ってきました。 »

2007.04.21

水曜日、仙台の楽しい夜。

Img_0510酒田から高速バスで移動し、夜はいつもの通り文化横丁へ。
一軒目はこれまたいつもの通り「やくみ家」へ。
薄暗い路地を歩いていくと、しっかりと明かりが灯っていました。

ガラリ・・・(と引き戸を開ける)

「いらっしゃいっ!」

と大将の威勢の良い声。

私:「一人」

店員さんにカウンターへと案内され、まずはビールで一息。

Yakumiya1フゥ~、落ち着くなぁ~この雰囲気。

しかもどうやら本日最初の客みたいだ。
 
 
 

Yakumiya2オススメメニューから”マスノスケの刺身”、”白魚の卵とじ”、”ホヤ”を選び、お酒は”墨廼江・純米
”マスノスケ”というのは地元産のサーモンとのことで、これが脂がのっていて実にウマイ。
大好きな”ホヤ”も、鮮度が良いので何も付けずに食べてもオイシイ。

もっと居たかったけれど、この夜は他にも開拓したかったので、少し早めに失礼しました。

二軒目は「やくみ家」の近くの居酒屋に入ってみましたが、文化横丁的には特に特徴が無いお店で残念。

Rothko_1三軒目はBAR「Rothko」です。
地下への階段を下りていくと、奥のほうに女性客が一人。
なぜかマスターの姿が見当たりません。

客:「あ、すいません、今チョット買い物に行ってくるって。」

私:「はぁ・・・。」

客:「以前も・・・お会いしましたよねぇ?」

私:「多分・・・お会いしましたね。」

そんな会話をしているとマスターが戻ってきた。

マ:「オオォ!FUKAWAさんお久しぶり。」

私:「どうもどうも。」

早速ジントニックをお願いし、秋田で行ってきたお店の話などで盛り上がる。
このお店のマスターは話し好きで、お店もフランクな感じなのですが、カクテルを作るときは急に真剣になるのです。
もちろん味もしっかりとしている。

そうこうしているうちに、このお店の常連であるTさんとNさんがやってきました。
このお二人には八戸のBAR「AREA」を教えていただいたのだ。
いつもコンビでやってきて、楽しく飲んでいらっしゃる。

マスターがと話していたら、私のブログを見て、最近よく来るお客さんがいるという。

もしかして・・・。

と思っていると、階段を下りてくる足音が・・・。

マ:「おぉ~っと、ウワサをすれば登場しましたよ!」

現れたのは「居酒屋一人旅」のショテマエさん。

期せずして酒場で初めて出会うとは、なんという幸運。
この夜は楽天イーグルスのマー君が完投勝利を上げたとのことで、ショテマエさんは半ベソかきそうなくらい嬉しそうだ。

かなり飲んだので久々に翌日に残ったけれど。
実に楽しい夜だったのでした。

2007年酒飲み集計
◆既存店:居酒屋・・20
       Bar・・・・・26
       その他・・13
※既存店は延べ軒数です。

◆新  規:居酒屋・・13
       Bar・・・・・・8
       その他・・・6

|

« 秋田→山形→宮城 | トップページ | 湯豆腐を食べに、横須賀まで行ってきました。 »

お酒」カテゴリの記事

出張」カテゴリの記事

宮城県」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水曜日、仙台の楽しい夜。:

« 秋田→山形→宮城 | トップページ | 湯豆腐を食べに、横須賀まで行ってきました。 »