« 朝まで飲んだですよ。その1 | トップページ | 朝まで飲んだですよ。その3 »

2007.05.26

朝まで飲んだですよ。その2

Cask_4二軒目は上野のBar「Cask」です。
到着したのは多分9時ごろかな?さすがにある程度席は埋まっています。
運良くカウンターの一番奥の席が空いているのを見つけ、そこに腰を下ろします。

そしてまずは”ジン・トニック”。

開け放たれた窓からは、外のスナックの看板から緑色の光が差し込み、グラスを照らします。
大粒で降る雨の音も心地よいBGMになっている。
いつもと少し席が変わるだけで、こんなにも酒場の風景が変わることに気がつき、我ながら良いスタート(って二軒目ですけど)に機嫌が良くなります。

ジン・トニックを飲み終えるころ、常連の 「も」 君(学生)が入ってきました。

も・私:「お久しぶり」

も:「ぜんぜん会いませんでしたね。」

私:「そうだね、勉強でもしてたの?(笑)」

二杯目は”アウトロー・8年”の古いタイプ。
このバーボンは飲みやすくて良いお酒だと思うんだけれど、ビリー・ザ・キッドのラベルが怖すぎるのか?あまり飲む人がいないようです。

三杯目に”バーボン・クラブ”をいただく頃、も君がなにかおいしそうなスコッチを飲んでいます。

も君は学生なのに、ウィスキーに関しては相当詳しいのです。
最後にずいぶんと赤いそのお酒(銘柄失念)をいただき、二人でカプセルホテルへ行くことにしました。

カプセルホテル内のダイニング・バー(←ということになっている)で生ビールを飲みながら、

「Caskの経営は大丈夫なんだろうか?」
「こだわりすぎでいつも客が少ないよなぁ~。」
「変な客を連れて行くワケにもいかないし。」
とか、
「カラマーゾフの兄弟の新訳を出版した光文社はエライ。」
「だいたい岩波文庫の印刷は読みづらい。特に古本だと。」
「でも神保町の文庫川村の店内の景色は文化財級にすばらしい。」
とか、
「ここでカツ丼食べる人初めて見たよ。」
などと話し込んでいたら、もう朝になっていました。

チェックアウトの時間ギリギリまで眠ってから外に出ると天気は晴れ。
いつ見てもカプセルから出るときの太陽はまぶしいなぁ~。

まだつづく。

2007年酒飲み集計
◆既存店:居酒屋・・28
       Bar・・・・・37
       その他・・16
※既存店は延べ軒数です。

◆新  規:居酒屋・・16
       Bar・・・・・・9
       その他・・・7

|

« 朝まで飲んだですよ。その1 | トップページ | 朝まで飲んだですよ。その3 »

お酒」カテゴリの記事

カプセルホテル・健康ランド」カテゴリの記事

コメント

私も朝までのんだんですよ(笑)
朝まで飲んでいても、話題がつきない・・って、幸せなことですよね。そういう話題があれこれと出てくる人と飲みたいです♪

それだけ喋るとお酒の良いも最後はとんじゃってるし。

投稿: hirorin♪ | 2007.05.27 16:47

朝まで飲むと、
「自分もまだまだ捨てたもんじゃないな。」
という不思議な自信がつきません?
大いなる勘違いかもしれませんが・・・。

投稿: FUKAWA | 2007.05.27 18:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝まで飲んだですよ。その2:

« 朝まで飲んだですよ。その1 | トップページ | 朝まで飲んだですよ。その3 »