八食センターの回転寿司
八戸に来たらぜひとも寄りたい場所。
それが「八食センター」です。
いわゆる観光市場なのですが、おなじみのタラやホッケ、ウニやホタテといったもの意外にも、”タコの口”などといった変わった食材がたくさん売っています。
日本酒も青森県西部の地酒を中心に、けっこう揃っている。
”菊駒”はもちろん”寒立馬”なんかもだいたいいつも置いてあります。
で、市場を一回りしたらセンター内にある回転寿司へと向います。
センター内にはいくつか飲食店が入っているのですが、ダントツの人気店が回転寿司なのです。
特に昼時は観光バスなどもやってきて大混雑。
従ってオススメのネタが回り始める11:30ジャストに入店するのがコツなのです。
ここの回転寿司はなんと言ってもネタが豊富で新鮮なのです。
市場で売っていたウニやホタテはもちろん、”タコの内臓”とか”サバの肝”なんていうのも出てくるときがあります。
それで結局今回も13皿をたいらげて、一時的に体重が増加してしまったのでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 阿佐ヶ谷:酒場 さん七(2021.03.01)
- うなぎをツマミに一杯:阿佐ヶ谷 阿づ満や(2020.08.30)
- 阿佐ヶ谷:中華料理 三番で昼酒(2020.08.02)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
「青森県」カテゴリの記事
- 最後の八戸出張。(2008.03.13)
- 最後の新八温泉(2008.03.12)
- 最後の青森市出張(2008.02.26)
- 青森出張、寒い夜は白子と日本酒で・・・。(2007.12.11)
- 青森県むつ市、数年ぶりにお目当てのお店を発見。(2007.10.25)
「出張」カテゴリの記事
- やはり個人店だよな。(2022.04.21)
- 久々の秋葉原、昔懐かしの居酒屋へ・・・。(2020.02.01)
- 山口県宇部市。やはり市役所の近くに良い店あり。(2018.01.10)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 後編(2017.10.15)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 前編(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
う~ん・・・旨そうだ。ダイエット中でも我慢出来ずにもう一皿、もう一皿と、気がつくと10枚以上。これが回転寿司の魔力ですな。最近は回転寿司も美味しい店が多くなりましたね。
投稿: ギャバン | 2007.08.11 08:55
いやー、最近会いませんねぇ。アワビの肝なんて食べた事ないなー。うらやましい。
投稿: も | 2007.08.11 11:33
>>ギャバン君
都内にいくら旨い回転寿司があっても、多分八食センターには
かなわないと思うよ(^^)
>>もさん
アワビの肝は少し独特の味だけれど、
機会があれば食べてみた方が良いですよ。
投稿: FUKAWA | 2007.08.11 20:31