« 個室カプセルに宿泊。 | トップページ | 大山でビールとウィンナーを喰らいまくる。 »

2007.08.24

仙台・文化横丁で新規開拓。

Photo_2宮古市から北上市へ戻ってレンタカーを返却。
この日の宿泊は仙台です。
ホテルで一風呂浴びてから夜の街へと歩を進めます。
「文化横丁」の看板の下をくぐり、

「さぁ~て、今夜はどうしようかなぁ~。」

”源氏”はちょうど混んでいるころかな・・・
”やくみ家”はこの前行ったし・・・
”Rothko”はまだ開いていないか・・・
と、楽しいシンキングタイム。

ふと目にとまったお店が、「月のうさぎ」です。
入り口前に置かれたメニューを見ると、炭火焼中心のお店で、お酒も各種揃っているようです。

地下への狭い階段を下りていくと、その先には短いカウンターと数席のテーブル席の小さなお店。
店主は黒いTシャツに黒い前掛けといういでたち。

私:「まずはビール下さい。」

改めてメニューを見ると、串焼き関係の他に、日本酒向けの「酒肴」もある。
お酒は日本酒が数種類の他に、ワインなどもあるようだ。
店主は40歳代と思われるが、無口でわりと背が高い。
なんとなくケンカが強そうな感じ(笑)

ビールが来たところで”ハツ”、”皮”、”レバー”と”トマトの肉巻き”を注文。
”トマトの肉巻き”は私の好物の一つなのですが、このお店の肉巻きは実に丁寧に肉が巻いてあります。
丁寧な仕事に気分を良くして、日本酒”あかとんぼ・山廃純米”をオーダー。
このお酒の他にも、ツウ好みのお酒が何種類か置いてあって、ますます上機嫌。
肴は”赤イカ刺し”で、二杯目は宮城のお酒”伯楽星

一見コワオモテ風だった店主も、実はやさしい人柄っぽい。
片隅に国分町のLE BAR KAWAGOE のショップカードが置いてあるなど、謎の多いお店ですが、また訪問して徐々に謎を解き明かして行きたいお店です。

2007年酒飲み集計
◆既存店:居酒屋・・44
       Bar・・・・・56
       その他・・25
※既存店は延べ軒数です。

◆新  規:居酒屋・・26
       Bar・・・・・15
       その他・・10

|

« 個室カプセルに宿泊。 | トップページ | 大山でビールとウィンナーを喰らいまくる。 »

お酒」カテゴリの記事

出張」カテゴリの記事

宮城県」カテゴリの記事

コメント

赤とんぼがおいてあるとは、なかなかツウではありませんか!
新規開拓で良いお店を見つけられたのですね~。
とはいえ、仙台は良いお店がたくさんあるから
迷っちゃいそうです(笑)。

投稿: まき子 | 2007.08.27 13:04

>>まき子さん
いやぁ~ホント、仙台は楽しいところですよね!
仙台か札幌なら、引っ越してもいいですわ。
破産しそうですけど(^^ゞ

投稿: FUKAWA | 2007.08.28 22:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙台・文化横丁で新規開拓。:

« 個室カプセルに宿泊。 | トップページ | 大山でビールとウィンナーを喰らいまくる。 »