« 飛行甲板の製作。 | トップページ | 新宿三丁目「はまぐり」 »

2007.09.26

ものすごくすべってみたいすべり台

Photo_2先日都内を歩いていたら発見した巨大ならせん状のすべり台。
地価の高い都心の学校らしく、この建物は下層が区の体育館やプールになっていて、上層が中学校になっているのです。
それで災害時の避難用として、このような長~いらせん状のすべり台を設置したのでしょう。
それにしてもぜひともすべってみたいよなぁ~。
ここの生徒だと避難訓練のときにすべる事ができるのだろうか?
だとしたらウラヤマシイ!

|

« 飛行甲板の製作。 | トップページ | 新宿三丁目「はまぐり」 »

妙な物」カテゴリの記事

コメント

え?これってらせん階段じゃなくて、滑り台なんですか??
生徒がこれでいっぺんに滑ったら、大渋滞でつまってしまいそう。なんか・・スッキリしない大腸のイメージ。

下まで一気に滑ったら、目がまわりそうです。

投稿: hirorin | 2007.09.26 13:23

>>hirorinさん
私も一瞬目を疑ったんですけれど、確かに滑り台なんですよ!
すべるところがローラーになっているタイプです。

それにしても大腸の話題好きですね(苦笑)

投稿: FUKAWA | 2007.09.26 22:05

素晴らしい滑り台ですね。これなら短時間で大量の脱出が可能ですし、美しい螺旋は美観にも貢献します。会社のビルにも付けてほしいくらいです。

投稿: ギャバン | 2007.09.26 22:14

>>ギャバン君
例の実験の件だけど、来週中に酒を集める予定だよ。

投稿: FUKAWA | 2007.09.26 22:31

(・。・;ギャバンくん

本当にこれって短時間に大量の脱出って可能だと思います??
私はどうしても、すばやく脱出なら直線がいいんじゃないかと思うんだけどなぁぁぁ・・・&危険♪

投稿: hirorin | 2007.09.27 00:49

・・・・・すいません。
酔っているので、勝ってに会話を希望してしまいました(焦)

投稿: hirorin | 2007.09.27 00:50

こんなけ長かったら、
半分くらいからお尻が痛くなりそうです(笑)。
でも、私もすべってみたーい!

投稿: まき子 | 2007.09.27 12:48

》hirorinさん     確かに一度に脱出は難しいかもしれませんね。でも、真っ直ぐな滑り台は飛行機の脱出みたいで急過ぎて転げ落ちそうですし、設置場所が確保できないかと。ほとんど脱出しないんですし、景観としても螺旋のほうが良いかと・・・。

投稿: ギャバン | 2007.09.27 15:02

すげー!
でもこれ上から下まで滑ったら絶対ズボンやぶけてその下のぱんつまで穴空いてお尻すりむけ。ってのに一票。

投稿: TODO | 2007.09.27 21:02

あ♪ギャバンさんが答えてくれてる(喜)
そうか・・設置場所・・着地点が500メートルくらい先にあればいいのかな。やっぱりそうすると無理ですね。納得~

そういえば遊園地のローラー滑り台は、下に敷くビート板みたいなのを貸してくれてたっていうのを思い出しました。

投稿: hirorin | 2007.09.28 18:08

数ヶ月前にある公園でローラータイプの滑り台を滑ってみたんですけれど、お尻に直で(もちろんズボンとパンツははいていましたが)滑ったら、けっこう痛かったです(;´Д`)

投稿: FUKAWA | 2007.09.29 10:27

是非・・・夜中の公園で直に挑戦してもらいたいです。
お願いします!!生のお願いをここで使っちゃう(笑)

投稿: hirorin | 2007.10.02 17:51

>>hirorinさん
お願いですから巻き込まないで下さい(笑)

投稿: FUKAWA | 2007.10.04 21:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ものすごくすべってみたいすべり台:

« 飛行甲板の製作。 | トップページ | 新宿三丁目「はまぐり」 »