金曜日:BAR Caskにて
日曜日に四国酒飲み旅行から帰り、月曜日は仙台、火曜日はむつ、木曜日は山形となかなか忙しかった一週間。
そんなわけで少々疲れ気味の金曜日。
静かに飲み始めたくて向ったのは、東上野の「Bar Cask」です。
階段を上がって扉を開けると、マスターが、
「いらっしゃいませ、じゃなくてお帰りなさいですね。」
カウンターのみの店内は、いつものように先客は無し。
この夜はまず”ビール”をお願いしました。
マ:「オッ、珍しいですね。」
私:「会社に帰ってきたと思ったら電話の連続で、ノドがカラカラで。」
冷えたグラスに、非常~に美味しそうに注がれるビール。
グビリ、グビリ、グビリ、グビリ・・・。
プハァ~~~、ウマイ。
ふぅ~(と、一息)
四国の土産話などをしつつ、二杯目。
私が疲れていることに気がついたマスターが、即興で薬草系のカクテルを作ってくれました。
初めて飲む種類の風邪薬が良く効くのと同じで、飲み慣れない薬草系のお酒って、効くんだよなぁ~。
力が少し戻ってきたところで、”バーボン・クラブ”をストレートでお願いします。
やはり今夜は弱めのお酒がちょうど良い感じ。
ゆっくりと飲んでいると、他のお客さんもチラホラとやってきました。
みんな口数少なく飲んでいて、バックバーのボトルのラベルだけが飾りとなっている店内。
最後に、と思って”キャプテン・モルガン・プライベートストック”を飲んでいたら、常連のYさんと、その知り合いでこのブログを読んで下さっているという女性客が登場。
それではもう一杯だけということで、〆は”オールド・ファッションド”。
ブログの読者の方と飲むというのはちょっと照れ臭い部分もありましたが、いつもどおり楽しく、落ち着いて飲むことができたのでした。
◆Bar Cask
上野駅から昭和通り側へ行き、常陽銀行の
脇の狭い通り「車坂」を数分歩いたところ。
2007年酒飲み集計
◆既存店:居酒屋・・54
Bar・・・・・70
その他・・29
※既存店は延べ軒数です。
◆新 規:居酒屋・・38
Bar・・・・・23
その他・・13
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
コメント