いわき出張。日程失敗でもお店は成功。
火曜日に青森県の五所川原で仕事をし、東京へとんぼ返り。
水曜日はまた出張で福島県いわき市に宿泊。
移動ばかりでさすがに疲れ気味の出張。
これだったら郡山あたりに一泊すればよかった。
などと思いながら、いわき市でやっと見つけた美味しいお店「いわや」へと向かいます。
ガラガラ・・・(と引き戸を開ける)
サッと見回すとかなり混んでいる様子。
「二人なんですけど」と告げると、元気な奥さんが手早くカウンター席へと案内してくれました。
まずは”ビール”をお願いして一息つきます。
プハァ~・・・
「ホント旨そうに飲むよな。」という先輩の声をよそに、本日のオススメを眺めます。
「う~ん、”サヨリ刺し”、”ヤリイカ刺し”、それと”タコのやわらか煮”をお願いします。」
サヨリは脂がのっていてウマイッ!
小さい魚はさばくのが難しいらしいけれど、キレイに無駄なくさばかれています。
思わず日本酒”美の川”をお願いし、ヤリイカと交互に味わいます。
そしてふと壁を見ると”アンコウ鍋”の張り紙。
行くしかないでしょ!
ということで早速オーダー。
お酒は”黒帯”をぬる燗にしていただきます。
鍋だから待たされるかな?と思いきや、”タコのやわらか煮”が来る頃には軽く火の通った鍋が登場。
このお店、混んでいるのにもかかわらず、料理が出てくるのが結構早いのです。
よほど仕込がしっかりしているのか、あるいは大将の作業が早いのか、どちらにしても早く出てくるのはうれしいことです。
アンコウのプリプリしたゼラチン質を味わいながら、お酒は”神亀・ひこ孫”をぬる燗でいただきます。
もうウハウハでお腹いっぱい。
このあと近くのBARで少し興奮を冷ましてから、ホテルへと帰ったのでした。
2007年酒飲み集計
◆既存店:居酒屋・・64
Bar・・・・・93
その他・・33
※既存店は延べ軒数です。
◆新 規:居酒屋・・43
Bar・・・・・27
その他・・16
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
「福島県」カテゴリの記事
- みちのく一人旅、郡山から仙台へと移動。(2008.03.09)
- 最後の福島出張。(2008.03.08)
- いわき出張。日程失敗でもお店は成功。(2007.12.13)
- 郡山市の夜。軽くのつもりが結局・・・。(2007.11.14)
- 福島県いわき市で新規開拓。(2007.09.07)
「出張」カテゴリの記事
- やはり個人店だよな。(2022.04.21)
- 久々の秋葉原、昔懐かしの居酒屋へ・・・。(2020.02.01)
- 山口県宇部市。やはり市役所の近くに良い店あり。(2018.01.10)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 後編(2017.10.15)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 前編(2017.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お店の「看板」からしてイイ雰囲気!!
先輩、もうアンコウを喰らってしまいましたか!
羨ますぃ~っ。
投稿: 葛飾のオヤジ | 2007.12.15 16:36
>>オヤジさん
デヘヘ、今回は他人のサイフに期待できましたので(笑)
投稿: FUKAWA | 2007.12.16 07:33