今年最初の赤津加
昨夜は今年一回目の「赤津加」で軽く一杯。
ダイエットの都合やら何やらでしばらく来ていなかったけれど、やはり温かい料理が食べたくなったのです。
引き戸を開けるとカウンターには空席がチラホラ。
小上がりは相変わらず予約が入っているようです。
まずはいつもどおり”生ビール・小”からスタート。
お通しをツマミながら、定番メニューの”山かけ”それとオススメから”銀杏”を注文します。
時間はちょうど大相撲中継が終盤にさしかかったころで、先客の皆さんは取り組みに一喜一憂しています。
店内で一番若い客がオレ・・・・ってなんか好きなんだよな(笑)
最初にたのんだメニューを片付ける頃には熱燗を2本ほど空けて、最後に名物の”鶏モツ煮込み”と熱燗をもう1本追加。
いつものお店でいつもの通り。
幸せだ。
2008年酒飲み集計
◆既存店:居酒屋・・・・・・・4
Bar・・・・・・・・・・2
蕎麦屋・・・・・・・2
※既存店は延べ軒数です。
◆新 規:居酒屋・・・・・・・0
Bar・・・・・・・・・・0
その他・・・・・・・0
◆完全休肝日・・・・・・・・・・0
◆外で飲まなかった日・・・1
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
コメント
>店内で一番若い客がオレ
↑この状況、私も好き♪普段、年上扱いされてばかりだと、たまにはいいですよね~気持ちが若返って。
この日の夜、私が赤津加に行っていて・・
FUKAWAさんがこの記事書いていたらと思うと・・。
投稿: hirorin | 2008.01.18 02:23
「大相撲中継が終盤にさしかかったころ入店し~20時頃まで」が一番サイコーだわ。
投稿: 葛飾のオヤジ | 2008.01.18 05:15
>>hirorinさん
普段年上扱いって・・・あの変装で???(笑)
>>オヤジさん
うんうん、その通り!
投稿: FUKAWA | 2008.01.18 12:05
さっき、TVで「電車男」の映画を観ていたら、
「赤津加」の看板が映っていたからビックリ!
投稿: 葛飾のオヤジ | 2008.01.20 00:17
>>オヤジさん
「電車男」早くも懐かしいですね。
投稿: FUKAWA | 2008.01.20 18:42