火曜日以降のまとめ。
引継ぎやら何やらで一気に忙しくなってきた・・・。
火曜日:つまらんミーティングで時間が無駄に→ラーメン屋でビール。
水曜日:某老舗BARへ転勤のお知らせに。
木曜日:仙台でお客さんと「やくみ家」へ。
絶品の刺身に”田酒 純米吟醸”、しかも領収書ゲット!
金曜日:再び文化横丁で「たかやま酒場」→「BAR Rothko」→「月のうさぎ」
と流れる。最後の方は記憶が・・・
土曜日:「眠庵」で昼酒。
日本酒を6号くらい飲んだ。
”高砂”の山廃を燗にしていただいたら激ウマ!
2008年酒飲み屋集計
◆既存店:居酒屋・・・・・・10
Bar・・・・・・・・・17
蕎麦屋・・・・・・・7
寿司屋・・・・・・・2
※既存店は延べ軒数です。
◆新 規:居酒屋・・・・・・・6
Bar・・・・・・・・・・5
蕎麦屋・・・・・・・1
その他・・・・・・・1
◆完全休肝日・・・・・・・・・・1
◆外で飲まなかった日・・・2
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 47都道府県酒飲み計画 金沢へ。(2022.11.28)
- ソロ花見をしてきたんですよ。(2022.03.30)
- 阿佐ヶ谷:「酒場 さん七」で燗酒三昧。(2022.02.21)
- 吉祥寺「中清」にて昼酒アワー。(2021.11.29)
- 外飲み解禁日:神田 眠庵(2021.10.05)
コメント
忙しいでしょうが、そんだけ飲んでいるならまだまだ大丈夫ですね!!!
昼酒の6合かぁ・・・うらやましい。
で、その日の夜は飲まずに終わりました?
引き継ぎも大事だけど、自宅の在庫整理も大事ですよ~
投稿: hirorin | 2008.03.02 19:49
眠庵で昼酒6合・・・。うらやましすぎる。なぜ誘ってくれなかったのかと思う今日この頃です。
投稿: も | 2008.03.02 23:11
お忙しそうですねぇ。
やくみ家、気になりつつ行ったこと無いんです。
月のうさぎも行ってみたい。
いつでも行けると思うとなかなか行かないけど、近いうちに行ってみま~す!
投稿: えぬこ | 2008.03.03 11:12
>>hirorinさん
在庫整理が大変なんですよ(^.^)
栓を開けてないボトルはプチプチで包んで、栓を開けたボトルは空にしないと・・・。
>>も さん
いや、やはり偶然出会うというのが我々の美学では???
>>えぬこさん
「やくみ家」も「月のうさぎ」も、一見体育会系の大将がやっているお店ですが、二店とも女性客には妙にやさしいです(笑)
投稿: FUKAWA | 2008.03.03 22:14
「ここのラーメンが旨い」とか「ここは可愛い子が多い店」だとかの重要な引継ぎではないようだな。
投稿: 葛飾のオヤジ | 2008.03.04 20:50
>>オヤジさん
そういうことの理解できる後任だったら良かったんですがねぇ・・・。
夜の挨拶回りはもっぱら一人で行っています。
投稿: FUKAWA | 2008.03.05 08:38
もちろんです。行きたい気持ちを表してみました。
投稿: も | 2008.03.06 01:53