« 中華鍋を買ったんですよ。 | トップページ | お酒控えめの昼食 »
ユニットバスの床面って、意外に水はけが悪いんですよねぇ~。 朝シャワーを浴びて、歯を磨いたりヒゲを剃ったりと身支度をするときに、ユニットバスの床が濡れていると足が濡れて気持ちが悪いし、ユニットバスの外の床も濡れてしまいます。 だからといって毎回タオルで拭くと洗濯物が増える・・・。
そこで活躍するのがこの窓清掃用のワイパーです。 100円ショップで購入したのですが、タオルよりも素早く、しかも確実に水を追い払うことができます。 それにしても、100円ショップって何でも売っているなぁ~。
2008.08.25 住まい・インテリア | 固定リンク Tweet
100円ショップだと思って、ボーっとしていると 200円、300円、500円の商品があるから注意しないといけません。 本当になんでもありますよね~
で、この使い道!さすが! なんだかキレイに生活してそうです。 今朝、カビキラー振りまいてから出勤した私とは大違いだ。
投稿: hirorin | 2008.08.26 16:02
ハイ、これなら風呂のカビ掃除も少なくて済みます!
「エコ」ですなっ!!
投稿: 葛飾のオヤジ | 2008.08.26 23:28
>>hirorinさん そうそう、最初のころ知らなくて、 「こんなものまで100円かよっ!生産者がかわいそうだっ!」 って内心怒っていたけど、よく見たら500円の商品とかもあるのね(苦笑)
>>オヤジさん 壁面とかも水滴をあっという間に落とせますからね。 今のところカビの気配もありません。
投稿: FUKAWA | 2008.08.27 08:05
これは実に有効な使い道ですね。100円ショップは結構いろいろ品揃えがあるんですよね~。特にプラスチック製品が充実してます。傘やネクタイまで100円で売っているのはビックリです。ついつい買いすぎてしまう俺です・・・。
投稿: ギャバン | 2008.08.27 23:29
>>ギャバン君 しかし一方で、 「コレは誰も買わんだろ」 というようなものも陳列されているな(苦笑)
投稿: FUKAWA | 2008.08.28 22:47
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: これ、なかなか便利ですよ。:
コメント
100円ショップだと思って、ボーっとしていると
200円、300円、500円の商品があるから注意しないといけません。
本当になんでもありますよね~
で、この使い道!さすが!
なんだかキレイに生活してそうです。
今朝、カビキラー振りまいてから出勤した私とは大違いだ。
投稿: hirorin | 2008.08.26 16:02
ハイ、これなら風呂のカビ掃除も少なくて済みます!
「エコ」ですなっ!!
投稿: 葛飾のオヤジ | 2008.08.26 23:28
>>hirorinさん
そうそう、最初のころ知らなくて、
「こんなものまで100円かよっ!生産者がかわいそうだっ!」
って内心怒っていたけど、よく見たら500円の商品とかもあるのね(苦笑)
>>オヤジさん
壁面とかも水滴をあっという間に落とせますからね。
今のところカビの気配もありません。
投稿: FUKAWA | 2008.08.27 08:05
これは実に有効な使い道ですね。100円ショップは結構いろいろ品揃えがあるんですよね~。特にプラスチック製品が充実してます。傘やネクタイまで100円で売っているのはビックリです。ついつい買いすぎてしまう俺です・・・。
投稿: ギャバン | 2008.08.27 23:29
>>ギャバン君
しかし一方で、
「コレは誰も買わんだろ」
というようなものも陳列されているな(苦笑)
投稿: FUKAWA | 2008.08.28 22:47