ベランダでソーメン。
マンションに帰ってみたら、郵便受けに電気代の通知が・・・。
アララ、今月けっこういっちゃったな。
エアコン点けっぱなしで会社に行っちゃった日が何日かあったからかなぁ。
そういった反省もあって、この日は風を感じる昼食。
例によって、「パスタにワイン」にしようかと思ったのですが、材料を買いに行った近所の商店街でホオズキの鉢植えを発見。
これは季節感満点だ。
というワケで和の季節感にあわせて、ソーメンを食べることにしました。
キンキンに冷やしたガラスの器にソーメン、もう一品はこの日挑戦した”アボカド入りポテトサラダ”
アッサリとしたソーメンと、ネットリとした”アボカド入りポテトサラダ”
ソーメンは大阪で入手した”旭ポン酢”に浸けてからすすります。
そしてカウンターにはホオズキの鉢植え。
いいねぇ~、日本の夏だねぇ~。
ビールは早々に飲み干して、”鯉川 特別純米”をスッと口に運びます。
ん~、スッキリとした喉越しと確実な旨味。
やっぱり”鯉川”はオイシイ。
数杯飲んだ後は、”いづみ橋 純米無濾過生”にチェンジ。
年毎の出来に波があると感じている”いづみ橋”だけれど、今年はなかなか良い方なんじゃないかと思う。
”鯉川”よりも味わいは濃いから、順番としても成功だな・・・。
そんなこんなで、今日も一人暮らし満喫なのでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 阿佐ヶ谷:酒場 さん七(2021.03.01)
- うなぎをツマミに一杯:阿佐ヶ谷 阿づ満や(2020.08.30)
- 阿佐ヶ谷:中華料理 三番で昼酒(2020.08.02)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
コメント
うはー♪また楽しそうで。
アボカド入りポテサラって美味しそう。
今度やってみようっと。
日本の夏を満喫するなら、ここに蚊取り線香も置かなくちゃ!蚊がいなくても関係なく。
投稿: hirorin | 2008.08.15 06:21
ホオズキですか・・さすが植物のセンスもいいですな。最近はベランダで花とかだけでなく、野菜を作る人も多いとか。ちょっとした自給自足も楽しいかもね。
エアコンはついついつけっぱなしにしてしまうんですよね。
フィルターをマメに掃除して設定温度を体感温度のぎりぎり28℃以上に設定するだけでもかなり電気代が違うみたいですよ。
投稿: ギャバン | 2008.08.15 23:09
>>hirorinさん
蚊取り線香かぁ~
>>ギャバン君
エアコンといえば九州の事務所は、クールビズでネクタイをしていないのに、エアコンはギンギンに効かせているよ(笑)
投稿: FUKAWA | 2008.08.16 17:05
夏らしい彩りですね~
蚊取り線香は是非陶器の蚊取り豚に入れてください
!
投稿: えぬこ | 2008.08.17 12:07
>>えぬこさん
個人的には陶器の蚊取り豚の「黒豚」バージョンが欲しい私です。
投稿: FUKAWA | 2008.08.17 20:04