「小料理 なみ」で、ゆるりとしたひと時。
毎週ほぼ一回は顔を出している「小料理 なみ」
だいたいいつも同じ時間帯にお店に入るのに、にぎわっている日もあれば、不思議と誰もいない日もあります。
誰もいない日などは、大将が客席に腰掛けてギターを弾いていたりするときもあります。
そんな静かな夜は、カウンター席に座ってリラックスの時間。
最初の”ビール”と、あと2品くらい注文したら、隅に置かれた夕刊に目を通したり、大将と少し話しをしたり。ふと見上げると、燻製にされたらしいタコがぶら下がっていたり・・・。
混んでいても空いていても、最初の日本酒はだいたいいつも”南”
そして二杯目は”開運”
こんな風にゆるりとした息抜きの時間がないと、いつか倒れちゃうかもな。
などと思いながらも、家に帰ると布団の上に倒れこんで寝ちゃったりする毎日なのでした。
| 固定リンク
「お酒」カテゴリの記事
- 山口県宇部市。やはり市役所の近くに良い店あり。(2018.01.10)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 後編(2017.10.15)
- 都城市の夜に、いぶし銀の星が二つ。 前編(2017.10.08)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
- 今年初のベランダカウンター。(2013.04.14)
コメント
すいている時はギターの生演奏もあるんですか!
素晴らしい!
リセットする時間が有るからこそ、
家での布団でバタンキューできるんですよ。
投稿: 葛飾のオヤジ | 2009.07.05 00:23
>>オヤジさん
リセットしていい夢見ます
投稿: FUKAWA | 2009.07.07 11:58
明日から、福岡出張です!
とはいっても小倉からはちょっと遠いですよね(汗)。
しかも夜は同僚と前夜祭がありますし・・・。
でも、フラっと2次会に合いそうなお店に行こうかと思っていたんですが、
博多駅近くに良いBARか居酒屋なんぞはありませんかね~。
投稿: まき子 | 2009.07.08 16:32
>>まき子さん
博多駅からはタクシーでちょっと行った所ですが、
大名の「オスカー」というバーは素晴らしいですよ
投稿: FUKAWA | 2009.07.08 21:34
オスカー!チェックしておきます!
あと、
博多エリアで行きたかったけど行けなかったのが
「ネッスンドルマ」です。
博多駅周辺ではなく、春吉あたりにあるのですが、
個人的には、かなりそそられるお店です。
投稿: まき子 | 2009.07.13 01:29
「ネッスンドルマ」もいいですねぇ~。
雰囲気的にお値段が高いかと思ったら、そうでもなかったです。
投稿: FUKAWA | 2009.07.13 12:25