赤水発生。
少し涼しくなってきたし、今日は蕎麦でも食べに行こうかなぁ・・・。
そんなことを考えつつ目覚めた日曜日。
まずは水でも一杯。
と思って蛇口をひねると、なんか茶色い水が出てきます。
あれ?いつから麦茶が出るようになったんだ?
寝ぼけていたので一瞬勘違いしてしまいましたが、正体は赤水。
水道の工事なんかやってたかなぁ?
早速管理会社に電話してみると、
「今、係りのものがご説明に回っているところで・・・(汗)」
だって。気付かずに朝一番で回した洗濯機からはすっかり茶色に変色した白いシャツが!
ちなみにこのシャツはその後何度洗っても元には戻りませんでした・・・。
管理会社の人の言うように、しばらく水を出しっ放しにしてみましたが、なかなかきれいな水が出ません。
バスルームの蛇口も全開にし、更にトイレのタンクからはホースで引っ張って排水。
クーラーボックスで一旦受けると、水深があるから色の付き具合が良くわかります。
時々様子を見てはマンションの通路に打ち水。
結局夕方まで出しっ放しにしていたので打ち水しまくりです。
突然のトラブルで休日の予定は台無し。
トホホな一日なのでした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やはり個人店だよな。(2022.04.21)
- ベランダカウンター復活!(2020.04.11)
- 小倉の皆さん、さようなら。(2020.04.04)
- 久々の秋葉原、昔懐かしの居酒屋へ・・・。(2020.02.01)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
コメント
赤水ってやっかいなんですね~~。
洗濯ものがやられちゃったのもイタイですっ!!
投稿: まき子 | 2009.08.23 21:35
蛇口をひねるとみかんジュース…という県がありましたよね。だったら嬉しいのに。
この際、前向きに考えて、新たな趣味に染色を加えては如何ですか?手始めに絞り染めとか。
投稿: aya | 2009.08.24 14:39
一日流しても消えない赤水。。。
近くで火事とかありませんでした?
飲む水は、フィルターを通した方がいいと思いますよ。
投稿: 葛飾のオヤジ | 2009.08.25 22:50
>>まき子さん
洗濯物は管理会社が弁償してくれるらしいです。
>>ayaさん
恐るべきポジティブ思考っすね(笑)
>>オヤジさん
マンションの水道設備を緊急に工事したらしいです。
ちゃんと通知してもらいたいですよね。
投稿: FUKAWA | 2009.08.26 12:50
赤水で、まぁ、良かった!
・・これがもしも『赤水』ではなく『赤ミミズ』ではなくてヨカッタ!
投稿: 葛飾のオヤジ | 2009.09.11 23:45
>>オヤジさん
ミミズだったら釣りの餌にしています
投稿: FUKAWA | 2009.09.13 09:43