« 年末年始 | トップページ | 30日 「眠庵」の新メニュー »

2009.12.30

29日、東京へ・・・

年末最終出社日の29日、午前中に事務所の大掃除を終えたえら、宅配寿司をツマミに皆で乾杯。
お酒はこの日のために会社の冷蔵庫に秘蔵していた”東洋美人・純米大吟醸”です。

んー、いいね。

期待以上。

元来味の濃いお酒として名を馳せていた”東洋美人”。
転勤前の時期に秋葉原のチェーン店でも見かけるようになって、行く末を少し心配していたのですが、この純米大吟醸はバッチリ問題ナシ!
大吟醸クラスになるとどうしてもパンチの弱いお酒が多くなるものですが、元が濃いだけに十分味わえる。
味と同時にほのかな香りと、大吟ならではのスッキリ感も同居していて、普段はあまり飲まない女性社員もお代わりしていました。

会社でしばらくとぐろを巻いたあとは、新幹線で東京へ。

「東京は人が多いなー」

というおなじみの感想を抱きつつ、まずは一軒目のバー。
久々に本格的な、カッチリとした、そして強いカクテルを三杯いただきます。

ほろ酔い気分で再び街へ出て、醤油ラーメンで腹ごしらえ。

九州に転勤してからというものの、ラーメンは圧倒的にトンコツ。
トンコツラーメンは大好きだけれども、さすがにそろそろ醤油ラーメンが恋しくなったのです。
ツルツルした麺とアツアツのスープを胃袋へ流し込みます。
Cask腹ごしらえのあと向かったのは、「Bar Cask

階段を上りドアを開けると、バーテンダーのNさんと目が合いました。

Nさん:「あっ、FUKAWAさん!」

私:「お久しぶりです。」

意外なことに店内はほぼ満席。
L字型のカウンターの、短い方の隅っこに腰を下ろします。
すると、角に座っていたお客さんが、

「こっち(自分に近い方)の方がいいですよ。」

と手招き。

よく見ればこのお店のオーナーであるMさんでした。

Mさん:「どうですか?九州は。」

私:「最近やっと、良いバーを発見しまして。」

などと話しつつ、店内を見回します。
お客さんが多いわりに、前回よりも少し落ち着いた雰囲気になったような気がします。

その昔、毎週通っていたころによくお会いしたお客さんにも偶然会うことができました。
東京にいたころは自宅が遠かったし、出張続き。
転勤した北九州はまったく未知の土地。
そういう生活をしていると、家の近所よりもむしろ酒場に知り合いが多くなるものです。
そんな昔なじみの人たちと会うことができ、かなり満足な夜なのでした。

|

« 年末年始 | トップページ | 30日 「眠庵」の新メニュー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 29日、東京へ・・・:

« 年末年始 | トップページ | 30日 「眠庵」の新メニュー »