最近のベランダ農園
| 固定リンク
« iPhoe死す! | トップページ | 唐辛子の乾燥 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やはり個人店だよな。(2022.04.21)
- ベランダカウンター復活!(2020.04.11)
- 小倉の皆さん、さようなら。(2020.04.04)
- 久々の秋葉原、昔懐かしの居酒屋へ・・・。(2020.02.01)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
« iPhoe死す! | トップページ | 唐辛子の乾燥 »
| 固定リンク
« iPhoe死す! | トップページ | 唐辛子の乾燥 »
« iPhoe死す! | トップページ | 唐辛子の乾燥 »
コメント
我家の唐辛子も自然乾燥させていたのですが、赤色が脱色しちゃって妙な唐辛子になっちゃいました。
赤色のプクプク感を残すなら、切っちゃった方が良かったのかもしれません。。
投稿: 葛飾のオヤジ | 2011.01.30 07:20
>>オヤジさん
脱色することもあるんですかっ!
早々に切り取ることにします。
投稿: FUKAWA | 2011.01.30 10:13
私もベランダでトウガラシ置いてたけど、いつ収穫するのか全然わからず、ずーっと放置してたら結局食べ損なってしまいました。
やっぱり早めに切って干すのがいいみたい。
投稿: hirorin | 2011.02.01 01:02
>>hirorinnさん
放置プレイっすか!
投稿: FUKAWA | 2011.02.02 22:58