« 最近のベランダ農園 | トップページ | 最近の忙しさといったら・・・ »
ついに決心して収穫した唐辛子。このように赤いものもあれば緑のものも、あるいはその中間のオレンジ色のものもあります。見た目ではけっこうひからびているように見えるのですが、触ってみるとまだかなり軟らかく、案外乾燥しないものであることがわかりました。で、その中でも特に赤みをおびている優秀なヤツをピックアップ。縄に挿し込んで室内で乾燥させることにしました。縄のねじりを緩めて、間に唐辛子をセットし、酒棚にぶら下げてみました。この方法、某お蕎麦屋さんの店内で見かけた方法なのですが、なかなかシブイでしょ。残る問題は、この大量に余った縄をどうするかだな・・・・↑切り売りはしていなかったのです。
2011.02.05 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
こんばんは。
いや〜、唐辛子よりメーカーズマークに目がいっちゃいました。蝋のタレ具合がスゴイっすね!!
投稿: lockon | 2011.02.07 22:02
>>lockonさん メーカーズマーク、中身は普通のメーカーズマークです
投稿: FUKAWA | 2011.02.11 08:53
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 唐辛子の乾燥:
コメント
こんばんは。
いや〜、唐辛子よりメーカーズマークに目がいっちゃいました。蝋のタレ具合がスゴイっすね!!
投稿: lockon | 2011.02.07 22:02
>>lockonさん
メーカーズマーク、中身は普通のメーカーズマークです
投稿: FUKAWA | 2011.02.11 08:53