今年最初のベランダカウンター
桜の花も散り始めた今日この頃。
本当は休日出勤して仕事をしようかと思っていたのものの、陽気の良さに負けて家でゆっくりすることにしました。
というワケで今年最初のベランダカウンター。
”キノコとタマネギのパスタ”と”アボカド入りのサラダ”
久々のトマトソースには、ベランダ農園で栽培したクレソンをトッピング。
出来上がった料理を前に丸椅子に腰を落ちるけると、リーデルのグラスで白ワインをゆっくりと愉しみます。
目の前に広がる眺望。
遠くに皿倉山の頂上が霞んで見えます。
今日出勤しなかった分、明日からが大変なのは明白。
それでも、
ああ、今日は休んでよかった。
そんなふうに思える休日は有意義だと思うのです。
デザートはイタリアまみれの友人のブログで紹介されていた”キンカンにブルーチーズを載せて温めたもの”
温めたキンカンの甘味とわずかな酸味が、ブルーチーズと見事に融和しています。
さて、軽く昼寝でもして明日に備えるか・・・。
そんな日曜日なのでした。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- コロナとルンバとリモートワーク その4 狭いエリアで調査編(2020.09.30)
- コロナとルンバとリモートワーク その5 最終回(2021.01.23)
- コロナとルンバとリモートワーク その3 装置製作編(2020.09.05)
- コロナとルンバとリモートワーク その2:データ公開編(2020.08.14)
- コロナとルンバとリモートワーク その1(2020.07.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- やはり個人店だよな。(2022.04.21)
- ベランダカウンター復活!(2020.04.11)
- 小倉の皆さん、さようなら。(2020.04.04)
- 久々の秋葉原、昔懐かしの居酒屋へ・・・。(2020.02.01)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
「北九州」カテゴリの記事
- 小倉の皆さん、さようなら。(2020.04.04)
- ベランダカウンターに石焼を導入したんですよ。(2017.04.02)
- bar nidoでラム酒の世界に浸る。(2018.04.28)
- 夕日のベランダカウンター(2015.04.20)
- マテ貝掘りに行って来たんですよ。(2015.04.19)
コメント
>それでも、
>ああ、今日は休んでよかった。
>そんなふうに思える休日は有意義だと思うのです。
俺も、そう思ふ。
なーーんもしない一日でも、大河のような荒川土手でボーっと寝そべっていると、気持ちいいんです♪
投稿: 葛飾のオヤジ | 2012.04.23 20:02
>>オヤジさん
荒川の土手かー。
いいですね。
私も河原を散策してみたいです
投稿: FUKAWA | 2012.04.27 10:08