« 今年最後のベランダカウンター | トップページ | 鳥取砂丘から境港の水木しげるロードへ »

2012.11.17

大阪→鳥取→島根の旅

今週は木曜日に大阪への出張が入りました。そこで金曜日は休暇をとって、金・土・日曜日を使い鳥取・島根周りで帰ることを思いついたのです。
というのも私の人生の目標の一つに、「47都道府県全てでお酒を飲む」というのがあり、鳥取・島根両県はまだ制覇してい府県に含まれていたのです。

Augusta初日の夜は大阪泊。
仕事を終えるといそいそと目をつけていた居酒屋へ向かったものの、どうやらお休みの様子。別のお店にも行ってみましたが、なんとこちらも定休日。知らない街で重たい荷物が肩に食い込みます。

「飯はもういいや」とあきらめて、当初は二軒目でお邪魔する予定だった「BAR AUGUSTA」へと向かいました。
BARとしては比較的早い時間に入ったこともあり、先客は無し。
まずは”ワイルド・ジントニック”で喉を潤します。

ん~、ウマイ。

ほとんど一気に飲み干して、思わずお代わり。

マスター:かなり喉が渇いていたようですね。

私:ええまあ。しかしやっぱり本家のは美味しいですね。

”ワイルド・ジントニック”というのはこのお店のオリジナルで、ジントニックにバーボンのワイルドターキーを10cc加えたもの。
ワイルドターキーのほのかな甘みと、ウィスキーの風味が軽いボディーブローのように腹に響くのが魅力です。

マ:ウチ以外でもお出しする店があるんですか?

私:ええ、私が北九州で広めています。

三杯目は”マルガリータ
テキーラのメーカーから入手したらしい、メキシコの帽子の形をしたグラスで出してくれるところがオシャレです。
最後は”マティーニ
空きっ腹に強いさお酒がキューッとしみ込みます。

Photoこの夜は一軒のみで終了。
カプセルホテル大東洋の大広間で、まったりと腹ごしらえをしたのでした。

|

« 今年最後のベランダカウンター | トップページ | 鳥取砂丘から境港の水木しげるロードへ »

お酒」カテゴリの記事

出張」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪→鳥取→島根の旅:

« 今年最後のベランダカウンター | トップページ | 鳥取砂丘から境港の水木しげるロードへ »