正月と言えば健康ランド
ここ数年の私の正月の過ごし方、それは健康ランドです。
健康ランドでゆっくりと風呂に浸かり、サウナでジックリと汗を流し、そして飲食コーナーで生ビールをグビグビ。
新聞を隅から隅まで読んだり、箱根駅伝の中継を観戦したりしながら、ダラダラと一日過ごすという、ある意味”もっとも充実した寝正月”なのです。
転勤先の北九州市にはいわゆる健康ランドやスーパー銭湯がたくさんあって、今住んでいるマンションから歩いて行ける範囲だけでも3ヶ所もあります。
中でもお気に入りは、「華の湯 馬借店 HIBURAN」です。
インドネシアをイメージした施設内はまさに癒し空間。
オープンしたての施設はきれいだし、温泉もあるし、徒歩で行けるから生ビールも好きなだけ飲むことができます。
小学生未満は原則として入館出来ないというのもヨロシイ。
新聞を置いていないのがちょっと残念だけれど、自分で持っていくからまぁいいか。
食事の後は岩盤浴で汗を流し、もう一度風呂に入ってから第二ラウンド。
その後はリクライニングシートで映画を見ながらウトウトしたり、足裏マッサージを受けたりと、これまたリラックスタイム。
「正月どこかへ行くんですか?」
と聞かれ、
「健康ランド」
と答えると、
「なんじゃそりゃ」と苦笑する人が多いけれど、ぜひ一度、”もっとも充実した寝正月”を試してみてもらいたいものです。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント